× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
新ギレンの野望を総帥モード・ギレンでやってみてるんですが…
第2次降下作戦がまるでだめぽ ○rz なんといっても連邦のデプロックが落とせない ○rz まあ、オデッサは落とした直後にザクキャノンが作れるので、 全力でザクキャノン量産すれば守り切れるんですけど、 北米はそういうわけにもいかず。 ノーマルにやってると 第一次降下作戦 ↓ 3S+サイクロプス降下 ↓ ガルマとかシーマ様とか北米に降下 ↓ 3ターン目くらいにはオデッサ陥落 ↓ 第二次降下作戦はつど…1ターンまってね(^-^;) ↓ 北米拠点からデプロック大量に排出 ↓ ガルマ様、シーマ様猛爆撃にあう ↓ 第二次降下作戦発動 ↓ 運よくニューヤークに潜入 ↓ ガンタンクから砲撃されて昇天 C型ザクだとほんとに対空特性が全然ダメで、 さらにデプロックがとっても固い いやーこれ発売前にバンナムの人プレイしたんですかね~。 北米で苦戦したとかifが過ぎるでしょう。 攻略サイトでドダイに乗せるといいみたいなことが書いてあったのでやってみたのですが、 確かに連邦の対空戦力はそれほどでもないので生存率は上がるんです。 でも、ドダイに乗せるってことは降下するってことで、 降下した直後のHLVからは出撃できないわけで、 降下した直後爆撃にあってHP半分になっちゃう。 で、一応ニューヤークに突入するもやっぱりデプロックやらガンタンクやらに阻まれる… なんかおかしいよねこれ。 史実だとほんとにC型ザクで北米落とせたんでしょうか? J型だったらまだマゼラトップ砲装備にすると対空特性あがるので行ける気がするんですけどね。 つか、PS2のギレンの野望もC型だと移動がだるいのでJ型できるまで降下しなかったな~。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |