× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
とりあえずシャアでやってみた。
だってアムロでやったら最後までガンダムしか乗らなさそうだし。 やっぱり乗り換えがあったほうが楽しそう♪ とりあえずV作戦つぶせって命令で北米から開始。 手持ちはドレンのコムサイとその中身のシャアザクのみ… 近くにはホワイトベースが! コムサイから降りる ↓ コムサイがホワイトベースから砲撃を受ける ↓ 轟沈(T-T) ↓ リセット; どうやら、周りの部隊に命令できるらしい。 ただし、誰か乗っていてかつ乗ってる人が自分の階級以上だとむりなのかな? その際、発言ポイントを消費するっぽい。 で、周りの連中総動員してホワイトベースをフルボッコ ↓ ホワイトベース轟沈! ↓ ガンダム、ガンキャノン、ガンタンク 鹵獲 ↓ そのまま使えるように… 結局シャアでやってもガンダムに乗っちゃったよ… だって、少なくともゲルググよりも強いでしょ。 さて、V作戦つぶしてからは、 発言ポイントを使って、自分の配下のMSやらパイロットやらを集めつつ、 ガルマくんの右腕となって地上制圧をすることに。 資金繰りやら、開発やらは宇宙でギレンくんがかってにやってくれてるらしい。 前作でもマッドアングラーを中心に部隊を運用していたので、 今回もそんな感じでやってたら、 フィッシュアイにマッドアングラー沈められた(T-T) フィッシュアイが強くなったのか。 格闘攻撃がつよくなったのか。 よくわからんけど、どうもガウの方が生存率が高い。 やっぱ格闘攻撃が強いのかな? 前作は戦闘機がいっぱい飛んできて、航空戦力はがたがたにされたもんだけど。 そういえば、あんまり戦闘機飛んでこないな。 あとちょっと違和感があるのがユニットの配備要請。 生産にかかるターンが経過すると、いきなりシャアのユニットの隣に転送されるんですけど? ジオン脅威のメカニズム??? 生産したらどの基地に配備するかとか指定するようにした方がいいんじゃ? いきなりあらわれるのも不自然だけど、 地球や宇宙までにらんで活動してたら あっちの基地に配備したいな~とかもあるんだけどな~。 ピンチのときに最前線にいきなりビグ・ザム降臨するから結構たすかるんだけど。 良くなった点もかいとこ 先頭シーンで格闘のとき、ダッシュで突っ込んでってくれるのがとてもカッコイイ! 前作はちんたら歩いて近づいて行ってたからな~。 あと、1ユニットは必ず1機。 前作の1ユニット1機とか3機とかあってめんどくさかった。 というわけで、現在オデッサ陥落させられたので奪還中です。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |